上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうして私の心は折れやすいのだろう。
短期の派遣社員を始めて1ヶ月で、休みました。
もう前の日の晩から、会社に行けないことが分かった。
風邪とかじゃない。
ただ会社に行けない。
以前ならもっと「会社に行く、行けない」の葛藤があったけど、
もはや葛藤すらない。
そうして自己嫌悪に陥る。
「ちゃんとできない」自分が情けない。
なぜ自分だけがちゃんとできないのか、
単にずるい人間なのではないか、
心が折れそうになっているのは私だけじゃないのに
会社に勤め続けている人はたくさんいる。
どうして私はそういう人になれないのだろう。
イラ立つことも多い。
正直、不安になる。
SSRIの副作用で攻撃的になるという情報。
元の性格が激昂的だから、薬の副作用ではなく、
自分の性格なのかもしれない。
醜い性格だ。
スポンサーサイト
theme : パニック障害(PD)
genre : 心と身体
はじめましてだよね
nekoと申します
バセドウ病・パニック症・うつと戦っています
みんな同じだよ
パニック症・・つらいよね
nekoも同じ・・もう7年目になります。
今、最大の挑戦で電車の一人旅をして
実家まできました。
記事にもしたんだけど
最初は、電車のドアが閉まる音を聴いて
「降ろして~」って叫びたくなりました。
でも、こうして実家に到着することが出来ました
あせらないで下さい
時間と共に衣が剥がれるように自然によくなります
nekoは
デパスを1日3回飲んでます
副作用不安なら病院で相談してみては
いかがでしょう?
陰ながら応援しています
絶対自分を責めないでください
病気なんだから仕方が無いんです
自分のせいではないことだけは忘れないでね★
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
ハイペースで頑張りすぎただけなのかもしれませんよ。
先日パワーストーンを作ったお店で
「いつかあなたは病気になったことを感謝する日がきます」
と言われ、
思わずお店で泣いてしまいました。
今は小休止の時です。
Cherryさん、まあちゃんさん、nyannkoさん
励ましコメントありがとうございます。
久々に仕事をして、そして休んでしまって、
気分が高ぶっていたというか、落ち込んでいたというか・・・
自分を責めずにはいられない状況だったのです。
そうすることで安心するというか。
でも、自分がつぶやいたことに反応して、
元気付けてくれる人がいるって本当に嬉しいことですね。
そうなんです、焦りは禁物なんです。
常々自分で言っていても、実行できてないです。
でも、こうやって少しずつ回復していくのでしょうね。